2016年に買ったものあれこれ
あちこちでこの内容のエントリ見かけたので、私も書いてみようと思って。
今年も色んなもの買いました。
Lomography New Jupiter 3+ Art Lens 1.5/50 L39/M
ブログにも二回書いてた。
Lomography New Jupiter 3+ Art Lens 1.5/50 L39/M を購入
http://tunakko.net/?p=18040
Lomography New Jupiter 3+ 1.5/50 L39/M が大好き
http://tunakko.net/?p=18708
周辺減光もフレアも全てが魅力的。とっても気に入ってます。買って良かった。
↓は、先日岳南電車に乗ってきたときにNew Jupiter 3+で撮った写真です。
Lomographyのオンラインショップでは、残念ながら2016/12/29現在は在庫なし…。
https://shop.lomography.com/jp/lenses/jupiter-3-art-lens/jupiter-3-plus
SIGMA MOUNT CONVERTER MC-11
シグマ製キヤノン用の対応レンズをEマウントでも使えるようにするためのマウントアダプタです。私はこれを、シグマ製ではないキヤノンのレンズ(EF85mm F1.2L II USM)とα7RIIの組み合わせで使ってます。以前使っていたEF→Eのマウントアダプタに比べると、AFも使えるレベルになってエラーも出なくなったので重宝してます。
動作保証されてない組み合わせで使いたい方、購入は慎重に。
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/accessories/mount-converter/
SIGMA マウントコンバーター MC-11 キヤノンEF-E用 キヤノン⇔ソニーEマウント
α7RII/MC-11/EF85mm F1.2L II USMの組み合わせで撮った猫たち。
α7RII
5月に買い換えました。買って良かったです。
今は135mmを手放してしまって、一番長いのがEF85mm F1.2L II USMなんですが、トリミング前提で遠くの被写体を撮る機会が増えました(笑)。
メインのカメラをSONY α7RIIにしました
http://tunakko.net/?p=18249
カメラグランプリ2016で大賞受賞してましたね。
ソニーストアでは、受賞記念ということで2017年1月15日までキャッシュバックキャンペーンやってるみたいです。だいぶ値下がりしたのでうらやましー。
http://www.sony.jp/camera/campaign/cb16grandprix/
Panasonic エアーマッサージャー
普段デスクワークなのと、写真を撮りに行くときは気が狂ったように歩きまわるのでついに購入。これすごく良いです。思った以上に強力にグイグイやってくれます。これ買ってから、脚のマッサージには行ってません。
パナソニック フットマッサージャー レッグリフレ コンパクトタイプ ビビッドピンク EW-NA34-VP
SmartBand 2 SWR12
ウェアラブルは通知だけ受け取れれば十分なので、SmartBandを愛用してました。心拍数とれるのいいなあって思って2を購入。
SmartBand 2 SWR12(ソニーストア)
http://www.sony.jp/sp-acc/products/SWR12/
MDR-1A
イヤホン買うつもりで家電量販店へ行ったとき、なんとなく着けてみたら軽くてビックリ。というのと、自分のスマートフォンに入れてあった音楽をこれで聴いてみたら、楽しさ倍増したので買ってしまいました。
これまでヘッドホンは買ったことがなかったので色々新鮮でした。Bluetooth版も試してみたけど、時々接続が切れたりというのは絶対イヤだったのと、金額的な都合もあってこちらに。
MDR-1A
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-1A/
cheero Power Plus 3
初cheero。10050mAhという大容量なのに安かったので思わず購入。重宝してます。
cheero Power Plus 3 10050mAh 大容量 モバイルバッテリー ホワイト
Xperia X Compact SO-02J
色や大きさ超好み!だし、カメラその他のスペックも向上してどストライクなのに、防水じゃないと聞いてスルー決定か…。と思いきや、国内盤は防水を謳ってくれたので購入。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02j/
やっぱりこの大きさ(約4.6インチ)最高!!去年買ったXperia Z5 Premiumも大好きだけど、元々コンパクトなほうが好きなので。あと、カメラのマニュアルモードでシャッタースピードも変更できるようになって更に楽しくなりました。
スローシャッター楽しいよ。
Xperia X Compactでスローシャッター。おもろー。 #Xperiaアンバサダー pic.twitter.com/Nz3b2dt77k
— tunakko (@tunakko_) 2016年12月20日
仕様的に、シャッタースピードを変更するとISOが「自動」になってしまうので、光量が多いところではどうしても明るすぎになってしまうので、スマートフォン用のNDフィルタないかなーと探してみたらビンゴな商品発見。
まだ遊べてないんですけど、どうなるか楽しみ。ちなみにこのフィルタは可変です。結構ケラレるので、ケラレは絶対イヤ!!という人はサングラス使うとかってなるんでしょうね。
Xperia X Compact Style Cover Touch SCTF20
Xperia X Compactのスタイルカバーです。ちょっと変わった見た目に一目惚れして購入。シリコンなので滑りにくく、持ちやすくて見た目も可愛くてすごく気に入ってます。ただ、シリコンならではの汚れが今後どうなっていくかが気になるところ。
Xperia X Compact Style Cover Touch SCTF20
http://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/acc/SCTF20_product/
その他にも色々とありましたが、NDフィルタをのぞき、購入から現在に至るまでにわりと使い込めてて、特に良さを感じられたものをピックアップしてみました。
それでは、よいお年をー。
Leave a Reply