-
2011年01月26日
REGZA Phone T-01Cの良いところとイマイチなところ
スマートフォン会議も今週で最後、ということで2つめのお題です。ラストスパート。 本当は「フューチャーフォンから乗り換えてみてわかった良...
-
2011年01月26日
REGZA Phone T-01Cで使っているアプリまとめ
スマートフォン会議のお題その1です。 現在、REGZA Phone T-01Cに入れたアプリを晒します。 それと、よく使っているお気に...
-
2011年01月26日
REGZA Phone T-01Cで使っている便利アプリ(通知領域系)
REGZA Phone T-01Cで使っているアプリで、通知領域や通知バーに表示できるものを紹介します。 ※アプリ名からのリンク先は、...
-
2011年01月25日
REGZA Phone T-01Cのアクセサリー
REGZA Phone T-01Cにはストラップホールが付いています。 でもバッテリードアがラバー加工してあるので、ストラップのデザイ...
-
2011年01月25日
REGZA Phone T-01Cのホーム画面カスタマイズ
REGZA Phone T-01Cには、オリジナルのホーム画面「NX! UI」が搭載されていて、パレットと呼ばれるウィジェットを組み合...
-
2011年01月24日
REGZA Phone T-01Cからの写真投稿
私は、REGZA Phone T-01Cで撮った写真をこんなふうに各サービスへアップしています。 ■Flickrへ直接アップロード 自...
-
2011年01月23日
REGZA Phone T-01Cの写真をPolaroid PoGoで印刷してみる
先ほどのエントリーにも上げましたが、REGZA Phone T-01CのBluetoothはOPPというプロファイルにも対応しています...
-
2011年01月23日
REGZA Phone T-01CとREUDOのBTキーボードを接続してみる
REGZA Phone T-01CはBluetoothのHIDというプロファイルにも対応しています。 ※REGZA Phone T-0...
-
2011年01月23日
REGZA Phone T-01CでYoutubeをたのしむ
Xperiaで「3Gでも高画質なYoutubeの動画が観られる」と知ったときに、かなりびっくりしたものでした。しかも本当に綺麗で感激し...
-
2011年01月23日
REGZA Phone T-01Cでワンセグを試す
私の家はワンセグの感度が非常に悪く、一番電波が入る部屋はテレビのある居間の窓際という…。 なんともワンセグの恩恵を受けづら...
-
2011年01月21日
Gmailでデコメが使えるDECOCUTE@REGZA Phone T-01C
デコメといえばi-modeメールですが、DECOCUTEはGmailでデコメを使えるメーラーアプリということなので試してみました。 普...
-
2011年01月21日
REGZA Phone T-01Cのキャプチャを撮る@Windows
※1からセットアップというお話ではありません。 Macでは問題なくキャプチャが撮れるのに/Windowsに既にSDKは入れてあってXp...
-
2011年01月13日
きせかえリラックマをうっかり購入@REGZA Phone T-01C
同じくスマートフォン会議メンバーのカイさんに「きせかえリラックマ」というHOME画面アプリがあることを教えてもらい、「315円かー。う...
-
2011年01月11日
ライブ壁紙@REGZA Phone T-01C
REGZA Phone T-01C独自の機能というわけではありませんが、 AndroidOS2.1以上で「ライブ壁紙」という機能が使え...
-
2011年01月08日
REGZA Phone T-01Cの防水機能を試してみる
私が一番気になっていたのは、REGZA Phone T-01Cの防水機能。 実は防水の携帯って使ったことがなかったので、試すのにもちょ...
スマートフォン会議