toggle
2013-10-10

『GALAXY Note』アンバサダーイベントでGALAXY Note 3とGALAXY Gear、GALAXY Jを体験してきました

9/27(金)、docomoとauの発表に先駆けてGALAXY Note 3とGALAXY Gear、GALAXY Jを体験してきました。

まずはGALAXY Noteから。
左から、初代、GALAXY Note2、GALAXY Note3です。
これまでと違ってGALAXY Note3ではカドが角ばった感じになり、少し縦に長くなったように見えます。
IMG_2229

訴求キャッチコピーは「DESIGN YOUR LIFE」日常のことが、もっと楽しく、もっと便利に。
ポイントとしては以下の三点だそうです。
・想像力を超える手書き感覚
・気になるものを簡単保存。写真や動画のスクラップも自由自在に。
・大画面ディスプレイで、2つのアプリを同時に使っても快適。さらにGALAXY Gearとの連携も。

■外観
約 5.7インチということでやっぱり大きいですね!
IMG_2167

左側面にはボリュームボタン。
IMG_2168

ホームボタン
IMG_2169

USB端子部分
IMG_2170

今回GALAXY Note 3では背面が合皮による皮張りになっているのですが、Sペンの手で持つ部分も同じようになっていました。
IMG_2171

電源ボタン
IMG_2172

背面のレンズ部分
IMG_2173

背面。先ほど書いたように、合皮による皮張りになっています。
IMG_2174

Sペンを取り出すorSペンボタンを押しながら画面に近づけると出てくるエアコマンド。
基本画面では5つのメニューがあり、左から順に
・アクションメモ:新しいクイックメモ メモしたものがスマホの機能と連携
・スクラップブック:自分の残しておきたい情報を簡単に集めておける
・スクリーンライト:画面キャプチャー後に編集画面になり、自由に書き込める
・Sファインダー:検索機能
・ペンウインドウ:ポップアップさせたいアプリを起動
IMG_2190

メモした数字から電話をかけたり、メモした場所から地図で調べることができたり、手書き文字から電話帳検索できたり、アラーム設定まで手書きでできたりなど、機能満載すぎて書ききれないほどSペンを活用した機能が充実していました。
その他2つのアプリを同時に利用できることで、メール画面とギャラリーを開いてギャラリーの写真をメールにドラッグ&ドロップで添付できたり、大画面ならではの機能も強化されていました。
その他大容量3GBRAM、2.3GHzクアッドコアCPU、3,200mAh大容量バッテリー(取り外し可能)などスペックも充分で、これまでのGALAXY Note愛用者にとっても魅力的な機種になっているのではないかと思いました。

次にGALAXY Gear。これはかなり面白かったです。
時計の機能はもちろん、新着メールのお知らせや音楽操作、歩数計などの運動管理、ボイスレコーダー、カメラなど盛りだくさん。
IMG_2193

女性には若干ごついかもしれませんが思ったほど分厚くは無いです。
IMG_2195

左側の黒いのが充電器になっていて、これをGALAXY Gearにはめて、USBを挿して充電するようです。
IMG_2200

最後にGALAXY J。
こちらは日本オリジナルの機種だそうです。
カラーは、コーラルピンク、サテンホワイト、ラピスブルーの三色です。
IMG_2234

画面サイズは約 5.0インチですが、Noteとそんなに変わらないのに結構コンパクトに見えますね。
IMG_2236

GALAXY Note、GALAXY Gearと並べてみたところ。
IMG_2203

ストラップホールもついています。
IMG_2216

USB端子部分
IMG_2215

電源ボタン
IMG_2217

アンテナ部分
IMG_2218

ボリュームボタン
IMG_2219

こちらも充実のスペックです。
・Android4.3
・フルHD有機ELディスプレイ
・2,600mAhバッテリー
・クアッドコアCPU

また、Noteに続きこちらも2画面マルチウインドウに対応しており、LINEを2画面で同時にやりとりしたり、ドラッグ&ドロップでギャラリーから写真を添付することができるそうです。
その他、キーパッドが特徴的で8フリックでの入力が可能。
Noteに負けない充実したモデルになっているようです。

今回一度のイベントで3つの機種を体験できて盛りだくさんだったのですが、それぞれの機種を充分にタッチ&トライするには少々時間がたりませんでした。(笑)
また、希望者にはGALAXY Note2のモニターもあり、しばらくの間GALAXY Note2をお借りできることになりました。
使用感などについてはまた別途書こうと思います。

今回docomo版とau版を体験できましたが、どちらかにはあってどちらかにはない色もありましたので、気になった方はショップで確認してみてください。

サムスン電子ジャパン株式会社さん、盛りだくさんなイベントへのご招待ありがとうございました。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.