Seidio クリアケース届いた♪
先日ぽけげさんで注文した、Seidioのクリアケースが到着~。
pocketgames PDA秘宝館 Seidio クリアケース(ラバー仕上げ) Treo PRO
純正の裏蓋(ボディーガード貼り付け済み)、
バッテリーカバープラス、裏蓋ナシで付け比べてみましたw
私はピンクを注文。
グレーがかった、結構落ち着いたピンクです。
ラバー仕上げなので、手触りはTreo750みたいな感じ。
まず、純正の裏蓋を装着してる状態に付けてみました。
私のTreo Proは、横も裏蓋もボディーガード貼り付け済みです。
ボディーガードを貼ってあるせいか、やっぱりきついです。
若干隙間があく感じ。
裏側も隙間が。
側面にこんな感じのツメがあるので、このきつさで何度も開け閉めしたら、
そのうちツメがバキッといきそうな気がします(^^;
microSDの出し入れをそんなにしないなら、問題ないとは思いますが・・。
次にバッテリーカバープラスを装着した状態で。
バッテリーカバープラス自体ラバー仕上げになっているので、当たり前なんですがこれは更にきつい。
一応、入ることは入りました。
入りにくいし外しにくいので、チャレンジは避けたほうがいいかもしれませんw
側面の隙間はこんな感じ。
裏側。
最後に裏蓋ナシ、側面にボディーガード貼り付け済みの状態。
これは当たり前だけどちょっとゆるい感じがするくらい。
でも、入れたあとにガタガタすることも無いです。
側面にボディーガード貼ってるからかな?
側面。一番隙間がない感じ。
裏面。
というわけで、私は裏蓋ナシに直で装着、で運用することにします。
ベストはボディーガードを貼っていない状態なんでしょうねw
今から剥がすのは嫌なんだもん(^^;
裏蓋ナシで直だと、カバーをずらせばmicroSDカードもすぐ出し入れできるし。
これで使ってみようと思います♪
Leave a Reply