toggle
2021-03-01

GFX 100Sを使ってみて

GFX 100SをGF80mm F1.7との組み合わせで使ってみて、ひとまずの感想。
この前に使ってたのはα7R IVでした。
FUJIFILMは10年以上前に買ったコンデジ以来で、メニューの操作方法などは知らないも同然なのだけど、案外使いやすいというかわかりやすいです。

それぞれのボタンはクリック感が少なく、柔らかな押し心地(?)です。
(フロントとリアのコマンドダイヤルはそれなりにクリック感あり)
フォーカスレバーも柔らかな操作感で、それ故なのか誤操作しまくってしまいます。下にいきたいのに右いった!みたいな。
早く慣れたい。

こういった、肩にサブ液晶モニターがあるタイプは初めてです。
電源を切ってもここは付いたままなのが最初ビックリしました。
取説読んだけど、切る方法はまだ見つけられてません。もしや無い?

3方向チルトはめちゃめちゃ便利ですね。
たて撮り捗ります。
グリップ部分はしっかりホールドできる大きさ、形になっていて持ちやすく、シャッターボタンや本体右側にある各種メニューボタンにもちょうどよく指が届きます。
ただし、私は女性にしては手が大きいので、手の小さい人はちゃんと試してみたほうが良さそうです。

家の中と外で使ってみて、気になったのがEVFのうつりです。
外(晴天下の川べり)で覗いたときはやたら青くなっているように見えました。かぶっているというよりだいぶ青。
ただし撮影環境で一時的にそう見えただけかもしれないので、また同じような場所で撮るときに気をつけて見てみようと思います。

付属品にはバッテリーチャージャーはありません。
下記のものを別途購入しました。
BC-W235 (デュアルバッテリーチャージャー)
NP-W235 (予備バッテリー)
RR-100 (リモートレリーズ)

その他、液晶保護フィルムやレンズの保護フィルタ等を購入しました。

以下、GF80mm F1.7と組み合わせての撮影サンプルです。
基本的に暖色系がちょっと自己主張しがちなのかな?と感じました。
フィルムシミュレーションを変更してもわりとその傾向あるのかなと。個人の感想です。

それぞれのフィルムシミュレーションを何にしたか忘れてしまった…。スタンダード/ソフト/クラシッククロームのいずれかです(参考にならない)。

GFX 100Sで撮った写真は全てFlickrのこのアルバムに入れていく予定です。
https://www.flickr.com/photos/tunakko/albums/72157718476710601

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください