HT-03A 本体のみでキャプチャを撮る
Rootどうこうとかっていうのは必要ありません。
pocketgamesさんのエントリーで知りました。
現在Android Developer Challenge(略してADC2)がスタートしています。なんと最優秀作品にはカテゴリー賞と合わせて25万ドルが貰えちゃうという太っ腹なプログラムコンテストなんですが、このADC2に提出されたアプリは一般の私たちでも試用することができますし評価することもできるんですよね。
まずMarketから”ADC”をキーワードに検索し、Android Developer Challengeをインストールして下さい。日替わりで作者さんの力作を試用することができますよ。そんなADC2参加アプリの中に、日本のnagamatu氏が作成されたアプリがありまして、名前がdrocap!なんとスクリーンキャプチャーが簡単に撮れちゃいます。すげー!
09/10/27追記****
コメント欄にもありますが、販売機蹴りでのdrocapDL・インストールができなくなってしまったようです。。。
HT-03A関連エントリー
HT-03A カレンダーウィジェットとファイラー
HT-03A FxCameraと写真の共有
HT-03A User’s Review Siteオープン
HT-03A NetaShare便利すぎる
HT-03A NewsRobとステータスバー
HT-03A 発言を追えるtwitterクライアントは?
HT-03A モニター参加ブログ一覧
HT-03A 保護シートとタスクの管理
HT-03A 外観とストリートビュー
HT-03A 最初にしたこと。
Posterousへの投稿にPixelpipeが便利
HT-03A到着。
HT-03Aのモニターに当選しました
コメント13件
単体でキャプ撮れた http://tunakko.net/?p=3237 #ht03a
単体でキャプ撮れた http://tunakko.net/?p=3237 #ht03a
HT-03A 本体のみでキャプチャを撮る:
Rootどうこうとかっていうのは必要ありません。
pocketgamesさんのエントリーで知りました。
HT-03Aでお手軽スクリーンキャプチャー 現在Android De.. http://bit.ly/2ZnhI6
HT-03A 本体のみでキャプチャを撮る: Rootどうこうとかっていうのは必要ありません。 pocketgamesさんのエントリーで知りました。 HT-03Aでお手軽スクリーンキャプチャー 現在Android De.. http://tunakko.net/?p=3237
[…] This post was mentioned on Twitter by つな子. つな子 said: 単体でキャプ撮れた http://tunakko.net/?p=3237 #ht03a […]
なんですってー(!) RT @tunakko_: HT-03A 本体のみでキャプチャを撮る: Rootどうこうとかっていうのは必要ありません。 pocketgamesさんのエントリーで知りました。 HT-03Aでお手軽スクリーン.. http://bit.ly/2ZnhI6
なんですってー(!) RT @tunakko_: HT-03A 本体のみでキャプチャを撮る: Rootどうこうとかっていうのは必要ありません。 pocketgamesさんのエントリーで知りました。 HT-03Aでお手軽スクリーン.. http://tunakko.net/?p=3237
[…] すでにHT-03Aモニターに参加されている『ツブヤキ。』さんも言及されているのでメモ程度にエントリ。なので、まとめサイトへの掲載はしなくてもいいですよ、ダブってしまうので。 […]
先日は懇親会、どうも。
さて、このエントリーに従って drocap をインストールしようとしましたが、「リクエストされたアイテムは見つかりませんでした」になりました。原因は、ADC2 レビューの first round が終わって、全てのアプリのレビューが出来なくなっているせいのようです。second round が始まれば、drocap が手に入ると思うのですが、その前にモニター期間が終わりそう… やられました。
@akaさん
先日はお疲れ様&ありがとうございました〜
うわー、ほんとだ。やってみたら「アイテムは見つかりませんでした」になってしまってますね。。。
追記しておきます。
1.6もちらほらきたことだし、ちえさんや@akaさんがつぶやいていたように、もう少し延長してもらえたら嬉しいのですけどね。さすがに難しいかな。
本体のみで撮れるんじゃん
HT-03A 本体のみでキャプチャを撮る
http://tunakko.net/?p=3237
本体のみで撮れるんじゃん HT-03A 本体のみでキャプチャを撮る http://tunakko.net/?p=3237
HT-03A 本体のみでキャプチャを撮る – http://tunakko.net/?p=3237